密蔵院の桜
川口市の桜の名所、密蔵院さんの安行桜が見ごろです。
密蔵院は1469年(文明元年)に中興された寺院で、参道や境内には50~60本の安行桜と寒緋桜が植えられています。
安行桜が咲き乱れて、和の風景を楽しめるお花見スポットです。
密蔵院の近くの安行原自然の森の前の道も素敵ですのでこの週末お散歩にいかがでしょうか?
川口市の桜の名所、密蔵院さんの安行桜が見ごろです。
密蔵院は1469年(文明元年)に中興された寺院で、参道や境内には50~60本の安行桜と寒緋桜が植えられています。
安行桜が咲き乱れて、和の風景を楽しめるお花見スポットです。
密蔵院の近くの安行原自然の森の前の道も素敵ですのでこの週末お散歩にいかがでしょうか?
0コメント